×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  新入荷ワイン»  ラデラス デ ロメオ ソーヴィニョン ブラン

ラデラス デ ロメオ ソーヴィニョン ブラン

1870年から・フミ-リャでワイン作りを行う『ボデガス・アルセーニョ』がお届け。コスパ溢れる有機栽培(未認証)のモナストレルと ソーヴィニョンブラン。ワインアプリVIVINOで白は1/100のTOP評価!

  • ラデラス デ ロメオ ソーヴィニョン ブラン

  • 販売価格

    1,100円(税込)

  • メーカー希望小売価格

    1,471円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン

  • 商品名 ラデラス デ ロメオ ソーヴィニョン ブラン
    タイプ 白ワイン
    味わい 辛口
    原産国 スペイン
    内容量 750ml
    アルコール 12%
    販売責任者 吉田 和正
  • 淡く明るい黄色の色合い、南国のフルーツや花の香り、ハチミツやアプリコット、桃のニュアンス、バランスがよく、後口は爽やかに感じます。リゾットやパスタ、その他シーフード、甲殻類全般に。適温6-9度。産地はフミーリャ。辛口・12%

    ボデガス・アルセーニョについて
    1870年にフミーリャ中央部に設立された家族経営のワイナリー。現在はバスティダグループの一つであり、市場のニーズに合わせながら伝統的製法でワインを造り続けております。畑はこの地の土着品種であるモナストレルをメインにガルナッチャティントレラ、テンプラニーリョ、白はソーヴィニョンブラン、ベルデホ、マカベオ等を生産。標高400m~950mの高地に位置し有機栽培にとっては最高の条件を備えております。土壌は石灰質・粘土質・砂質と多様。80%が乾燥地域での栽培の為、降雨量が非常に少ない地域です。

    フミーリャのワインの特徴
    スペイン南東に位置するムルシア州の北部にある生産地。夏は暑く40℃に達し、冬は氷点下まで冷え込む、寒暖の激しい大陸性気候。日照時間は長く年間3000時間にもおよぶ。一方、降水量は年間300ミリと極端に少ない。このため非常に乾燥しており、植物の栽培には厳しい環境である。土壌は石灰質を中心に砂質や粘土質。ぶどう栽培にております。栽培されてい主要品種は、土着のモナストレル種。カベルネやシラー等も使用されているが、赤とロゼのDO格付けはモナストレルを最低50%使用しなければならない。

関連商品

ウロコワイン

ウロコワインへのお問い合わせはこちら

0246-32-33790246-84-9888

営業時間
9:00~19:00
定休日
水曜日

お問い合わせ

Instagram

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
当サイトではアルコールの販売を行っています。
お酒は美味しく適量を。
妊娠中や授乳期の飲酒は、やめましょう。

酒類販売者管理者標識

酒類販売場の名称及び所在地 ㈱ウロコ ユーズダイナー
いわき市四倉町上仁井田字前原53-1
酒類販売管理者の氏名 吉田 和正
酒類販売管理研修受講年月日 令和4年11月17日
次回研修の受講期限 令和7年11月16日
研修実施団体名 いわき小売酒販売組合