アマローネ的手法を採用したユニークなシチリアワイン。葡萄の持つ自然な甘みが弾けるように広がります。
アマローネ的手法を採用したユニークなシチリアワイン。葡萄の持つ自然な甘みが弾けるように広がります。
商品名 | イル パッソ ネレッロ マスカレーゼ 赤 |
---|---|
タイプ | 赤ワイン |
味わい | フルボディ |
原産国 | イタリア |
内容量 | 750ml |
アルコール | 13% |
販売責任者 | 吉田 和正 |
丘から丘へ続く道を「イル パッソ」と呼ぶことから付けました。またパッソは「歩み」を意味し、一歩ずつ前進して最高の品質に到達するイメージもあります。ネレッロ マスカレーゼは、ピノ ノワールに似たエレガントな個性がありますが、地元では色が薄く糖度が上がらないと言われたため、アマローネのような効果を与えることにしました。葡萄が熟したら、房の10cm上で枝をカットし、畑のワイヤーに吊るしたまま7~14日間乾燥させます。シチリアの暑い太陽とアフリカからの風(シロッコ)が、糖分と風味を増加させます。15~20%重さが減ったところで収穫します。その結果、色が濃くなり、糖度も上がり、フルーティなワインに仕上げることが出来るようになりました。畑は急斜面で、粘土と砂質が50%ずつです。乾燥に強い葡萄なので、灌漑はしません。破砕し、25度で3週間発酵させ、樽で6ヶ月熟成させます。艶やかな黒紫色、タンニンは丸く、なめらかな口当たり。果実がもつ甘みが弾ける様に広がります。スパイシーさやバルサミコを思わせる風味です。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
当サイトではアルコールの販売を行っています。
お酒は美味しく適量を。
妊娠中や授乳期の飲酒は、やめましょう。
酒類販売場の名称及び所在地 | ㈱ウロコ ユーズダイナー いわき市四倉町上仁井田字前原53-1 |
---|---|
酒類販売管理者の氏名 | 吉田 和正 |
酒類販売管理研修受講年月日 | 令和4年11月17日 |
次回研修の受講期限 | 令和7年11月16日 |
研修実施団体名 | いわき小売酒販売組合 |